2013年11月20日

妄想列車



人間は

科学から機械を産み出し

進化させ

ロボットを造り

人が最小限のインプットで正確に仕事をこなし


人工知能を造り出し

アンドロイドが産まれる


人間の命令に従い動くアンドロイドを


また人は進化させ


自分の意思で判断し動く様技術を進化させそれを搭載


日々進化は続く


莫大なデータを搭載し


ルールに基づき善し悪しを決めるアンドロイド


アップデートを繰り返し


機械的感情とやらが産まれ始め

人の意志とは関係のない方向性に進み始めるアンドロイド



いずれ人間とは別に


自らが自らで賄える様になり



人の居場所が無くなって


人間がいなくなって長い時間が過ぎた時



アンドロイド達はこう思う




一体自分たちはどこから来たのだろう



何者かが造ったのだろうか?


そう



きっと神の仕業に違いない



こんなにも完璧な物を造れるのは


きっと神の仕業に違いない


いやいや


この地で生まれ進化を繰り返したに違いない


元は小さな一つのビスさ





そして


アンドロイド達は


その世界を発展させ自分たちが楽するための



モノを造り始める



きっと



人が求めた真逆のものを。。。






さてさて人間は



一体どこから来たんでしょうか?



誰かに造られたんでしょうか?


この地に生まれ


元は小さな細胞から進化して行ったのでしょうか?




終点の無い妄想列車は


未だ変わらず暴走するばかりでありますです






ーおしまいー



posted by Ryuhadoo at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

野生 LV1





IMG_5083.jpg


IMG_5124.jpg


IMG_5126.jpg



IMG_5127.jpg




警戒心ゼロ

野生不適合児

ベロ出しちゃって

仰向けで寝ちゃって

布団迄かぶっちゃって

良く言えば今流行のゆるキャラ

と言った所でしょうか?









IMG_5086.jpg


おい〜っ!!

ハイハイハイハイっ
そこのオマエぇ〜!!

ハイっ!

整〜列ぅ!!

オマエは

何を言うてんねん!!


言うとくけどな

ワシほんま本気出したら


野生度ハンパあらへんでぇ


スカウターゲージなんて


ズッコーンて振り切ってしまうしやなぁ

ん〜もそれはそれはハンパあらへんで


な〜

見てみぃ


この美しい二の腕をぉ

めっちゃすっごいやろ?

ムチャクチャやろ?

この猫パンチがハンパないねん

ほんまにぃ



お〜っ、お〜っ!!



ちゃんと人の話は

目を見てやなぁ。。。。


あ〜


もぉえぇわぁ〜


あ〜疲れたぁ

今日はこの変にしといたるわぁ


あ〜ねむっ

しゃ〜ないなオマエらはほんまにぃ


あ〜ねっむいなぁ


あ〜寝床行ってはよ寝よ。。。。


あ〜

ホンマ無理やわぁ


もぉええ

もぉしゃ〜ない


今日はここで許したる



IMG_5081.jpg




フガァァァ。。。。




posted by Ryuhadoo at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

モスキートン大佐











実は昨日

ある自体が終焉を迎えた

それは

水面下で行われた

3日間の攻防であった


戦場の舞台となったのは治療室



敵の名は

モスキートン大佐


それは3日前

突如勃発する事となった。


無謀にも

いや


今となってみれば


勇敢にも彼は一人で適地に乗り込んで来たのである



当初の私は

完全に甘かった


いや

ナメきっていた


一匹の蚊ごとき

この私にとっては何の脅威でもなく


むしろ

わたしは蚊の捕獲スピードに自信さえ持っていた




そう

モスキートン大佐に会うまでは。。。




大佐は
必ずと言っていい程


私が治療に集中している時に


攻撃を仕掛けて来る



私の目の前を横切り


今オマエの集中する場所は

そちらではなく私だぞ!!

と言わんばかりに


まず
自分の存在アピールから仕掛けて来る



それを続けざまに2度程繰り返し


姿を消す



治療に集中しつつも


くまなく目で辺りを見回し


姿が確認出来ないので


再度

治療に専念する







数分後


右足の親指左裏に痛みにも似たかゆみを覚える


か、かゆい!!


しかし

ここが集中どころ

我慢しな。。。。かゆ〜〜い!!!



大佐の綿密なまでのムダのない一撃


その必殺技の名は


ビトゥイーンシューター!!



あぐらをかいて左外膝に接触する右足首

その間を
巧みに突破し一撃を加える


敵ながらあっぱれである




そして



モスキートン大佐がその好機を

逃すわけがない



親指のかゆみが治まる間もなく

右肩甲骨の下縁に

チクチク〜ッとかゆみがムズ走る



やりやがったな〜!!!



今度は
シャドウスクリューだぁ!!




この私が

全く手も足も出ない



一日目は

たったのこの2度の攻撃を持って

姿を消したのである



流石百戦錬磨のモスキートン大佐




そして2日目



現れたのは夜8時過ぎ


夜の陣である



初日同様

治療に集中し始めると


さ〜て若僧


今日は少しは楽しませてくれよ?

と言わんばかりに


目の前を横切る



しかも今回はライトを巧みに利用し



姿を消したり現したりと


トリックプレイで挑発して来る


完全に立場が逆転しているではないか!!



私も負けてはいられない


しかし

こちらには治療がある


治療をないがしろにだけは出来ない




もちろん
大佐は知っての事である





この日の大佐はノッていた



ノリノリだった




まずは


脳天に一発


お次ぎは

右耳裏の

シャドウスクリュウとビトゥイーンシューター

重ね技



この日の

治療は長期戦で

時間がかかったたため


大佐にとっては責め時なのである



20分程時間を置き


脇腹にちくりと痛がゆさを覚え


再度攻撃開始!!

大佐の鋭い針は服の上でも何のその



あげくの果てには



こちらが治療に専念してる事を良い事に



二の腕の裏に

連続攻撃


とにかく2日目のモスキートン大佐はノリノリだった


この日私はスキートン大佐には

ファーストコンタクトしか出逢ってないのである



完敗である







そして3日目



思いのほか


攻撃は早かった



昼の2時過ぎ


大胆にも大佐は


治療中の私の左人差し指に止まったのである


しかし


患者さんの背中に触れた私の手は


大佐を目の前にして


なす術がない





流石である






流石すぎて腹が立つ




しかもモノの数秒で


あざけり笑う様に姿を消した





そして第二波


午後五時半過ぎ



またもや治療中


患者さんの背中に手を触れた時




私の左肘と手首の間当たりに


モスキートン大佐は突如着陸、すかさず攻撃


しかし


これが



モスキートン大佐の最初で最後の失態であった



私は


この瞬間を待っていた



そっと
患者さんの背中から手を浮かせ

グッとその手を握った




私の皮膚に刺さっているモスキートン大佐の針は


ぐっと締め付けられた私の拳により


針が抜けない


どうする事も出来ないモスキートン大佐


若僧
やるじゃね〜蚊

いやいや

やるじゃね〜か

完敗だぜ


ひと思いにやってくれ



私は
音も立てる事なく


静かに大佐を葬った





三日間の戦いだった



素晴らしい戦士であった



私は


モスキートン大佐を



生涯忘れないだろう





モスキートン大佐〜!!



来世は友として合おうじゃないかぁ!!




さらば



モスキートン大佐







ーおしまいー






posted by Ryuhadoo at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

ハッピーバレンタイン!!












































よくそんな言葉を聞くけれど





私は
出来る限り泣きたくないし
出来れば苦しい思いもしたくない












涙が流れたり
苦しい思いも時にある







それで私は
強くなったのかな?



そんな私は
やさしくなれたのかな?


って。。。



そんな時に
あなたが言ってくれた事
今でもしっかり覚えてる





笑顔になれる為にがんばるって
何か辛くない?

ってか

おかしくない?




オレさぁ
笑顔でいれる為にがんばってんだ!!


いつも楽しく居たいからさっ!!


笑顔とか
幸せとか
優しさとか
そういうもんてさぁ
苦しんで手に入れるってなんか変じゃねぇ?


だからオマエは

笑ってりゃいいんだよ


何かわかんねぇけど

それでいいんだよ

なっ!!





そんな私は
涙でいっぱい、止まらない

けれど
涙と一緒に笑顔が出たの


























今日は
2月の14日
今年は









笑顔でありがとうって
言えそうです




posted by Ryuhadoo at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

期間限定だから心地良い






嬉しくたって

悲しくたって

楽しくたって

苦しくたって


そんな感じを知りたくて

色んな気持ちってもんを
感じたくって



何も感じない
何もほしがらない
そんな完全な世界から
抜け出してボクはここに来た


そう
全ては完璧だった

そんな完璧な世界

そう
完璧な筈だった


なのに
思ってしまたあの瞬間


あ〜

退屈だ



喜びたくって

哀しみたくって

楽しみたくって

苦しみたくって

そんなモノを感じてみたくって


そして

いっぱいいっぱい


喜んで

悲しんで

楽しんで

苦しんで


そして、そして

思った


ボクの知ってた
完璧な世界ってのは

何にもない世界だったんだって事を



何かがあれば

全てがあっても


完璧な世界にはならない


そう

それでいい


完璧な世界
それは
苦しいわけではないけど

楽しいわけでもない


そう
何にもない


だから
ボクは今ここにいる

そして
いろんな事を
いっぱいいっぱい感じた


嬉しすぎて
疲れた

悲しすぎても
疲れた

楽しすぎて
疲れて

苦しすぎて
疲れた

そしてボクは思った



心地良く
ボクは心地良く居たいんだって


そんな世界は
期間限定のはかない所

いずれ必ず
離れなければならない期間限定の
はかない世界


完璧じゃない

だからこそ
何もかもがたくさん産まれては消えて
そして産まれて

そして
はかなくて。。。


だから
心地良く
全てのバランスを満たし

いずれ
心地良く
静かに消えていなくなろう


posted by Ryuhadoo at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

夢の携帯










夢の最新携帯

正しくは

夢で見た最新携帯


それはそれは
なんとも
画期的な携帯電話


なぜか
夢の中で
携帯電話の店にいるオイラは


30代半ばの
黒ブチ眼鏡を鼻の先端に乗せた
バーコード頭の小太りの店員に接客を
されている



とにかく
昨日出たばかりの
一押しの携帯があると言う


十年間
研究に研究を重ね
とうとう発売までこぎ着けた
と言うその携帯電話



オイラは
のんびり一人で
店内を見ていたいのだが
この男は
オイラの前に立ちふさがり
とにかく話を聞いてくれと言う


あなたにしか
この良さは解らない
この店であなたをお見かけした瞬間に
ピピッと来たのです。
この携帯はあなたが持つべきなんです!!


何とも怪しい
いや
怪しすぎる


すでに
額に汗を浮かべ
必死に話す店員


とにもかくにも
実際に商品を見て下さい。


ほいっとなっ!!

まるで
ウルトラマンの変身の様に
ポケットからその携帯を取り出し
腕を一直線に頭上に上げた。

そして
手のひらに乗せ
もの凄い速さで
オイラの目の前に差し出す


ガンメタリックの
二つ折の携帯電話
縁取りはメタリックレッドである

何ら普通の携帯と変わりない
しいて言うならば
若干
分厚く
そこが流線型である


店員は
観察するオイラを
確認すると

にやりと笑い
さぁ〜て
さてさて
わたくし、本気になってしまったでありますよ〜!!



訳の分からぬテンションになり

ぱかっとその携帯を開き
開いた側の液晶画面を見せ
他を手のひらで隠した

ま〜ず
この液晶画面をご覧下さ〜イ!!

今はやりの
タッチパネルでござ〜ル!!

全ての操作は
この画面上で操作してちょ〜だい!!


オイラは言う
でも
タッチパネルなら
二つ折にする必要ないじゃないですか?



はっはっはぁ〜
そう来ると思いましたよ
お客さん!!

な〜ぜ
わたくしがこの手で
もう一方を隠してると思いますかぁ〜?



ん〜
実に回りくどい



こ〜こに
秘密が、
最新の秘密がアルですマスですよ〜!!


わかった
わかった

早く見せて下さいよそれを、、、


焦っちゃぁいけないお客さん

何せ
十年の歳月をかけて
出来たこの品

そう簡単には見せらんないね〜!!


この手をゆっくり
十年かけて開きたいくらいなんだからね〜!!

な〜んちって!!



もはや
このテンションには
ついて行けない


さ〜
開きますよ〜!!

ほれほれ〜!!


??
???





PC030011.jpg




な〜んと!!

トイレ携帯ですますよ〜!!

しか〜も
洋式と来たもんだぁ!!

ウォシュレットも
嬉しい標準装備だぁ〜!!

便器の中で
強力なファンを回す事を実現した事により

一切横漏れの心配もありえな〜イ!!

脱臭効果も完璧で〜す!!


そしてこの商品の最大の
ポイントは

長年の人間の夢であった

スタンディングうんこ
そう
立ったままで
大便が出来てしまう
そんな人間の長年の夢を
実現した所にあるので〜す!!

立ったまま
さりげなく
何処でも様が足せる

いや〜

何て画期的!!


??
???


あの〜?


なに?
なにか?

何故かチョット切れ気味な店員


いや〜
色々と疑問は残るんですが
まぁ
その中で
小便の方は
なんとなく納得がいくとして

大の方はチョット
無理が。。。


なんと〜!!!
完全に切れてしまっている店員は

何をおっしゃいますか?

どんなに大きかろうが
出た瞬間に
スーパーナノテクノロジー

搭載しております故
横漏れは
絶対いたしません!!


いや、、、
そうじゃなくて、、、


じゃぁ
何!!


大をするって事は
小も出てしまうわけで、、、


およよ?
そう来ましたか?
あなたねぇ
考えれば解るでしょう

とりあえず
立っションしながら
やりゃ〜ええんとちゃいまっかぁ??

いやいや
男性は良いとして
女性はねぇ

って言うより

この際だから
言っちゃいますけど
その排便は何処に行ってしまうんですか?
一体どうなっちゃうんですか?


ムッキィィィ!!


そんなものは

何処へでも言ってしまえば良いのですよぉ!!




ん〜

??
???


お〜
夢かぁ

いやぁ

何か

疲れたな〜

何だったんだあれは。。。



あ〜
解んない事だらけじゃないかぁ!!


一体あの
携帯の便器の中は
どうなてんダヨ!!
大の時はどうすんだよ!!

あ〜
そっか

夢なんだ。。。。





ーおしまいー


posted by Ryuhadoo at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

マスターニャンチェス










今日
ご紹介いたしますのは
有意義マスター
オイラ

師匠
マスターニャンチェス!!

師匠は
全てにおいて
自由である

心地良い

追究し
楽こそが全ての悟り

道である

常々
オイラに教えてくれる


そんな
マスターニャンチェス

師匠の得意技
いやいや

師匠

奥義


死んだ様に眠る事

言葉で言うのは
簡単なのだが

実際やってみようとすると
なかなか出来ない

マスターニャンチェス

これを
いとも簡単に
やってのけるのである




P6160004.jpg





見よ!!
この華麗なる技を!!

瓦と瓦



何とも暖かい
トタン部分にはまり込み
最高の心地よさを
見事手にしているではないか!!
しかも
まるで
死んでいるかの様な
微動だにせず
心地良い

言う事に
全てを委ねる事を
完璧に
やってのけている

流石

マスターニャンチェス!!

しかも
この後
更なる進化を
求めた師匠は

より全てを
心地良いに委ねる為
危険も返り見ず
自らを窮地へと追い込むのである




P6160005.jpg





もはや
ここにとどまる事は
限界と言う所で
見事とどまっている

実際
写真で見るより
屋根の傾きは強い
心なし
微妙に
体は
下へと
ずり下がって行く

そして
とうとう
マスターニャンチェス

いえども

このまま
落ちてしまうのか!!

思いきや





P6160006.jpg







なんと!!
深い眠りのまま
さも気持ち良さそうな顔を
表に向けたのである


しかも

この行動だけで
微妙にずり落ちていた筈の
体の
落下は
停止
したのである


その後
マスターニャンチェス


全く動く事なく
まさに
死んだ様に
小一時間
眠り続けたのであります。



お師匠〜!!


すっばらすぅぃ〜!!

流石
有意義マスター!!



オイラ
まだまだですが

師匠

奥義
必ずや
マスターして見せますぜっ!!









posted by Ryuhadoo at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月10日

涙の速度










私は今日








なにげなく















それは







街の中








スクランブル交差点











何かに向かって
















放射状に散って行く












昼休みを終え


















スクランブル交差点の









そこであなたを見つけたの













もう五年はたっている








あの日あなたと













ひどく目の悪いあなた









私に気付く事なく
















その時










涙がこぼれ落ちていた














それだけで私は












良かった















生きていてくれて良かった











一通り涙を拭き終えて








私の涙は



姿







流れ落ちていた




感情よりも遥かに速く













彼の姿を捉えた瞬間に

















そして


私は知りました





















私は今日

なんとなく
なにげなく

涙の速度を知りました







posted by Ryuhadoo at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

チョット






チョット意地悪な子鹿がいいました



そこの池の水には毒が入ってるって噂だよ
飲んだら死んじゃう
 気を付けて!!



ボクは


そうなんだ

教えてくれてありがとう


と言って


その池で水を飲む事を辞め
通り過ぎる事にしました



しばらくすると


前の方から

チョット優しいハイエナが歩いて来ました



今オマエが歩いて来た道沿いに

池があっただろ?



オレも色々探しては見たんだけど
ここいらには
水を飲める場所はあそこしかなくってよ


この先はダメだ

乾ききってるぜ!!


でもラッキーだぜオレらは


あの池は小さいけどよ

味は抜群だぜ!!

みんなで仲良く飲もうじゃないか

どうだ

オマエも今からいくか?




ボクは言いました



今日はもう疲れたからいいや

今度また誘ってよ




おう!!

分かったぜ!!

そうそう

オマエと会ったのも何かの縁だ


教えといてやる



ここいらには
水飲み場はあそこにしかないから


メッチャ強いライオンも来るからよ


水飲む事に集中し過ぎてると

喰われちまうぜ!!

気をつけろよ



ありがとう
ハイエナ君

じゃーまたね




おう!!

なたな








その夜




ノリノリの手長ザルが

ボクの寝床へやって来て言いました


あの子鹿がさぁ

メッチャ強いライオンに喰われちゃったんだよね〜


チョーうけりゅんですけど〜

ほらばっか吹いてっからそうなっちゃうんだよ

ウッキャッキャッキャッキャ〜



ノリノリで話してくれました



そして
ノリノリの手長ザルが見た時には

チョット優しいハイエナが

メッチャ強いライオンの
食べ残しを
うれしそうに喰っている最中だったそうです



ノリノリの手長ザルがいいました


ウシ君よぉ

ハイエナの誘いには
気を付けろよ

ヤツの誘う時にはよ
必ず
ライオンが水を飲みに来てるって噂だぜ!!

ウッキャッキャッキャッキャ〜

オイラは木から降りないから
関係ないけどね〜


ウッキャッキャッキャッキャ〜




ノリノリで叫びながら


闇の中へと消えて行きました





そしてボクは

今日一日を振り返って



チョットが付くヤツには

気をつけようと思いました。


チョットが付くヤツには

なりたくないな〜と

思いました。








ーおしまいー







posted by Ryuhadoo at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

アホ面よありがとう





時おり訪れる
私が
私自身が
自分でしなければならない決断

その決断によって常に
今後の私の流れが大きく変わって行く


そう
その出来事が私にとって
喜ぶべき事なのか、、、
それとも
哀しむべき事なのか、、、


その判断が
大きく私を左右する


そう私は常に綱渡り


もちろん
自ら哀しみたい分けも無く

喜べるべき落としどころを
出来る限り
探し続ける

結果
残念ながら
哀しむべき出来事になる時は
全てが
最悪へと流れ込む



そう
その出来事が私にとって
喜ぶべき事なのか、、、
それとも
哀しむべき事なのか、、、

それが全てで生きて来た
それが生きると言う事だと言う事に
疑う事も無く、、、





そんなある日
この
私にとっておなじみの
二択で頭を悩ましているまっただ中に
そんなさなかに
アイツがやって来た


バカなのか
なんなのか
常におき楽
チョ〜脳天気の楽天家




よ〜なんかしけた面してど〜したよ!!
相変わらず
マジメなんだか
重てーだけなんだか




アンタにだけは
言われたくないわよ!!

なんか
喜ぶべきか
哀しむべきか
悩んでてさぁ

喜べたとしても
なんかやなヤツって感じだし
哀しんだとしても
なんか偽善者って感じでさぁ
正直困っちゃってるんだよなぁ


必ず
喜ぶべきか
哀しむべきかで
答えを出して来たのにさぁ
最近
なんか
どっちにも
上手く答えが出せなくってさぁ


まぁ
お気楽なアンタになんか言っても
仕様が無いんだけどさぁ。






じゃ〜

楽しんでみるって言うのはどうよ!!









そんなアイツの
ぽろっと出て来た言葉に私は
完全に
カウンターパンチをもらってしまった。




楽しむ?





そんな事
一度だって考えた事がなかった





オマエさ〜
何でそんなに
戦お〜としちゃうわけ?


戦う?




そ〜
戦っちゃってるよオマエは


喜ぶべきか?
哀しむべきか?

オレには
勝つか、負けるかにしか聞こえね〜よ!!



喜べれば勝ちで
哀しんじゃったら負け


勝てば負けるヤツだって出て来るし
負ければ勝つヤツだっているって事!!

オマエはマジメすぎるんだよな〜!!
そのくせ
自分の矛盾には
気付こうとしないときたもんだ。



どんな時だって


楽しべき



いいんじゃね〜のか?



そのほうが
楽だと思うんだけどな〜オレは、、、






なんなんだコイツは?

いつも
ニヤニヤ
ふらふらしてる
ただのアホかと怒っていたのに、、、






アイツの
言っている事は
何一つ間違っていないし、、、

楽しむべき、、、かぁ?

分かるんだけど、、、



そう簡単に
変わる事、出来るのかな?






ね〜聞いてる?
ね〜ってば〜?






顔を上げて
アイツを見ると
頬杖をついて今にも眠りそうな状態
しかも
気付いた瞬間
大きなあくびまでする始末





何よアンタ!!
今さっきエラそうに
常に楽しめとか言っちゃっといて
何そのつまんなそ〜な態度は!!







おいおい
オマエは本当
戦うのが好きだな〜!!
軍隊にでも行っちゃったほ〜が
性にあってっかもしんネ〜な〜!!


今オレは
オマエのぶつぶつ
あ〜でもネ〜こ〜でもネ〜って言ってる声が
子守唄みたいで
気持ちよくなっちゃってさ〜
オレ今
チョ〜楽しんでたんですけど〜!!


ほらっ、早く

またぶつぶつ言ってくれよ

ほらっ

オマエはオマエで
ぶつぶつ言うの楽しめよっ!!






なっ



なんなんだ?あの生きもんは?





私の全てが崩れ落ちてく

なのに

なのに


なのになんだか悪い気持はしない



むしろ
あのアホに私は
確実に助けて貰ってしまったのだ。




あ、ありがとね!





顔を上げてみると
案の定アホ面で寝ているアイツがいる


でも何故か
そんなアイツのアホ面を見て
ほっとしている私がここにいる
この感じを
確実に楽しめている私がいる





バカなのか
なんなのか
常におき楽
チョ〜脳天気の楽天家
いつもニヤニヤヤンチャな顔して
でもアイツは誰も傷つけない

そう
アイツといると
誰もが戦う事を忘れてしまう
戦う事自体がバカらしくなって来る


相変わらず
アホ面で今度はヨダレまで垂らし
気持ち良さそうに寝ているアイツ

今日は本当にありがとね!!

アンタチョットバカだけど
今日はチョット尊敬したわ
ありがとね!!







posted by Ryuhadoo at 01:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。